年中無休
電話番号:042-794-9018
WEB予約
WEB相談

うさぎの診療

ウサギは、自分が体調が悪いということを隠すので、病気の早期発見が難しい動物です。

少し食欲が落ちた、便の量が少ないなどちょっとした変化でも重篤な病気が隠れていることがあります。
少しでも気になる変化が見られたらお早めにご相談ください。

うさぎに多く診られる病気

不正咬合
人間や犬、猫とは異なりうさぎの歯は常に伸び続けています。通常は自然と摩耗して歯が伸びすぎることはないのですが、不適切なフードや事故、遺伝的な要因などが重なって歯がうまく摩耗されずに伸びすぎてしまうことがあります。
不整咬合は前歯(切歯)にも奥歯(臼歯)にも生じることがありますが、どちらに生活の質を著しく傷害する原因となります。
不正咬合の治療には麻酔が必要となる場合もあり、悪化する前に対処することが大切です。
スナッフル
食滞
膀胱炎
外耳炎
皮膚炎
エンセファリトゾーン症